ニケ的東海道中膝電車

ニケが旧東海道を歩いた記録です。良かったら、見てください🙇‍♂️

いざ姫街道へ

前回は浜松宿まで到着しましたが、それについては、ツィッターにて参照頂ければ幸いです。

ツィッターをこの度卒業して、2019/9/14分からは当ブログに移行しています。

 

今回は少し戻った姫街道の起点の一つ、安間の一里塚からスタートです😀

f:id:nike3776:20190917205046j:plain

市野宿到着😀 30/53🙂(浜松宿も入れて)

ですが…斎藤本陣跡もなにもそれらしき形跡がなく…写真🤳に撮ってありません😅

 

そして、65里来ました😀

f:id:nike3776:20190917213821j:image

 

遠州鉄道を横切ってしばらく行くと、今回、ちょっとだけ楽しみだった宇藤坂と、その後の遠江姫街道最古(1832年)の道標です。宇藤坂は地元でも通ったことがなかったので、どんなものかなと思っていましたが、大したことなかったです😅

f:id:nike3776:20190917213919j:image
f:id:nike3776:20190917213915j:image

 

そして、三方原台地に上がると、66里来ました😀

f:id:nike3776:20190917214344j:image
f:id:nike3776:20190917214351j:image
f:id:nike3776:20190917214347j:image

 

この後は浜松宿からの姫街道との結節点となる追分交差点を過ぎると、長い松並木です。残念ながら片側は、昭和27年に小学校の再建の為に、伐採されています😥 追分交差点には道標もありました😀

f:id:nike3776:20190917214921j:image
f:id:nike3776:20190917214927j:image
f:id:nike3776:20190917214930j:image

 

三方原救貧院跡、明治に出来た休憩所の権七店を過ぎると、67里来ました😀

f:id:nike3776:20190917215419j:image
f:id:nike3776:20190917215144j:image
f:id:nike3776:20190917215407j:image
f:id:nike3776:20190917215358j:image
f:id:nike3776:20190917215402j:image

 

さらに、大谷を降りて登ると、聖隷三方原病院の横を過ぎて、曲がり松がお出迎えです😊

f:id:nike3776:20190917215412j:image

f:id:nike3776:20190917221900j:image

 

老ヶ谷の秋葉常夜灯を右に折れると、68里です😀

f:id:nike3776:20190917222236j:image
f:id:nike3776:20190917222240j:image
f:id:nike3776:20190917222254j:image
f:id:nike3776:20190917222249j:image

 

姫様道中の貯水タンクを降りると、今川義元を討ち取ったとされる、服部小平太最期の地碑がありました。

f:id:nike3776:20190917222258j:image

 

その先はこんな感じ。

f:id:nike3776:20190917222559j:image

 

この辺りはさわやかウォーキングでもお馴染みかと…

 

刑部城を過ぎると、気賀の四つ角に出て、気賀関所跡です。気賀宿到着😀31/53🙂

f:id:nike3776:20190917222838j:image
f:id:nike3776:20190917222821j:image
f:id:nike3776:20190917222824j:image

 

お約束の犬🐕くぐりもしましたが、前回のさわやかウォーキングで紹介したので…

南の要害堀に沿って気賀駅に向かいます。

f:id:nike3776:20190917223116j:image

 

そして気賀駅併設の貴長にて塩ラーメン🍜を…ビッグ1は無理でした😅

f:id:nike3776:20190917223231j:image

 

お腹が一杯になってしまったので、腹ごなしに早めに出て、本陣跡と本陣公園に。

f:id:nike3776:20190917223346j:image
f:id:nike3776:20190917223340j:image

 

その後もサクサク歩いて気賀宿を出る京口の枡形に。瓢箪型の石垣は何度見ても面白いです😊

f:id:nike3776:20190917223624j:image
f:id:nike3776:20190917223630j:image
f:id:nike3776:20190917223634j:image

 

金地院道標を直進すると、峠道に入っていきます。

f:id:nike3776:20190917223939j:image

 

峠道の途中に、堀川城戦死碑がありました。今川方の武将にも、地元の方には思いを持っている方がいたのでしょう。服部小平太が殺されたり…

f:id:nike3776:20190917223929j:image

 

そして、69里です😀

f:id:nike3776:20190917223933j:image

 

ダイダラボッチの足跡🐾など、この辺りもさわやかウォーキングでお馴染みで…というか、小田原以降、さわやかウォーキングでお馴染みなところが多い…それだけ旧街道は歩きやすいのでしょう😌
f:id:nike3776:20190917223946j:image
f:id:nike3776:20190917223951j:image

 

そして、楽しみの小引佐に…ちょっと天気はかげりぎみでしたが、なかなかなビュースポットです😃
f:id:nike3776:20190917223943j:image

f:id:nike3776:20190917224602j:image
f:id:nike3776:20190917224558j:image

 

小引佐を降りると薬師堂があります。

f:id:nike3776:20190917224700j:image

 

さらに峠道に入ると姫岩がありますが、草木に囲まれて、現在ではなにも見えず😓
f:id:nike3776:20190917224731j:image
f:id:nike3776:20190917224719j:image

 

さらにズンズン進んでしばらくすると、頂上の引佐峠に到着です😀
f:id:nike3776:20190917224745j:image

 

この後は下る一方、すぐに象🐘鳴き坂です。こんなところもベトナムから吉宗の為に歩いた牝象🐘さん、後で美味しいものたくさん食べられたのなら、良いのですが…
f:id:nike3776:20190917224758j:image
f:id:nike3776:20190917224741j:image

 

石投げ岩も通り過ぎて、平らになるまで降りてしばらくで、70里です😀
f:id:nike3776:20190917224716j:image
f:id:nike3776:20190917224728j:image

 

金指からこの辺りまで、近藤一族の支配のようですね。
f:id:nike3776:20190917224707j:image

 

東名高速をくぐると、お茶屋御殿の碑がありました😀 家光も姫街道を選んだようですね😊
f:id:nike3776:20190917224801j:image
f:id:nike3776:20190917224656j:image

 

もう一度高速を横切って少し登ると大里峠、更に高速を横切って降りると宇志の茶屋跡と高札場でした。
f:id:nike3776:20190917224711j:image
f:id:nike3776:20190917224652j:image
f:id:nike3776:20190917224736j:image

 

そして71里過ぎて、三ケ日宿到着😀 32/53🙂 浜崎居館跡(民家になっている)を見ながら、本日は三ケ日駅で終了です。

f:id:nike3776:20190917224751j:image
f:id:nike3776:20190917224704j:image