ニケ的東海道中膝電車

ニケが旧東海道を歩いた記録です。良かったら、見てください🙇‍♂️

はてなからアメブロへ

現在、諸般の事情により、はてなブログからアメブロへブログの引っ越しを行なっています。 ブログ管理も大変なので、とりあえず「ニケ的東海道中膝電車」については「ニケの鉄道系ウォーキング」に統合するつもりです。 https://ameblo.jp/warking-nike/ は…

浜松宿からの姫街道

池田近道を歩いた後一旦家に帰り、風呂に入って昼飯を作りました。一袋28円の焼きそば麺でも、結構美味しく作れたかな 豚肉と筍とえんどうとしめじ。味付けは塩胡椒に酒と八方だし アルプスの若大将を見てから(あれに出てくる歌が全部自作❗️加山雄三、何…

なんでも鑑定団

昨年の4月に放送のなんでも鑑定団について、書くだけ書いて公開していなかったので、改めて公開します --------------------------------------------------------- 放送を見ていると、最後の出品が山下清の東海道五拾三次の最初(皇居前)と最後(三条大橋…

池田近道

姫街道ですが、正式に幕府によって認められていたのは、当初は先日歩いた安間から北上して市野宿に入るコースだったようです。それが段々と浜松宿から北上するコースが正式に認められるようになり、あの島津から将軍に嫁いだ篤姫も浜松宿を通るコースをとっ…

切手帳

今日、郵便局🏣で手に入れました😁 すぐに売り切れ、入荷待ちになってました😅 人気あるんですね〜 ちなみにニケ的東海道中膝電車(膝栗毛は栗毛の馬の代わりに自分の膝を使って歩くの意)では、 ↑を過ぎたところ。 再開が楽しみです☺️

伊勢国進入🤗

下船した後、案内人に近隣を解説して頂けました まず、揖斐川と長良川の合流ポイントを確認しました 伊勢神宮一の鳥居が七里の渡しにあります 桑名宿到着。42/53 現在の七里の渡しは、水門ができていて往時の様子とは、風情が異なります 復元の蟠龍櫓には展…

七里の渡し

週末は雨☔️なのではと危惧していたのですが、何とか船の出る土曜日だけは晴れそうだということで、喜び勇んで熱田の駅を降りました 最初、佐屋街道を少しだけ追分に向かって歩き、源頼朝誕生地を見ておきました 宮の渡し公園に着きますと、 受付で色んなもの…

宮宿到着😄 あと1/3

尾張に入ってしばらくすると、阿野の一里塚です。ここも両塚残ってますね 国指定史跡になっていました。86里来ました 中京競馬場の前を、そそくさと通り過ぎて… 有松で昼食にしました。秋茄子の冷やしうどん、ご馳走さまでした PayPayで10%還元は大きいです …

アイスあんまき

朝晩は涼しくなってきましたね 七里の渡し船が出る日も近くなってきたので、今日宮まで歩こうと、新安城駅を出発しました 来迎寺公園では、日清戦争前に明治天皇が、陸海軍合同の大演習を観閲したのだとか… 来迎寺の一里塚は、これぞ一里塚という感じ 両塚と…

岡崎城下ニ十七曲

結構時間を使って山中八幡宮⛩に登ってきましたので、現代のエルな茶屋にで休憩を この頃暑かったですし エルな茶屋を出ると、すぐ藤川宿の江戸口です。棒鼻という言い方もあるのですね 枡形は曲手という言い方もあるようです 藤川宿到着 37/53 脇本陣は藤川…

開運するかな?

こんばんは。草取りをサボりぎみな、23日も仕事を休んだニケです 21日の夜は雷⚡️でしたし、22日はお昼過ぎまで雨☔️だったので、22日はユックリ式典を見ながらゴロゴロしていました 午後ぐらい草取りすれば良かったのですが、ダルダルモードで それはさておき…

本坂越え

今日の天気もかんばしくなく、夕方からは雨☔️の予報でしたが、お昼まで大丈夫なら峠を越せるかなと、三ケ日駅からスタートです 日野屋には資料展示もあるそうですが、まだ7:30ではやっているはずもなく…また今度来てみましょう 殿畑遺跡は看板だけで、よく分…

踏破距離等

ツィッター上でレスして頂いた皆様、いいねして頂いた皆様、本当にありがとうございます またご心配をお掛けして、申し訳なく思っています‍♂️ ニケは元来、管理能力が足りないのでこんな選択をしましたが、ツィッターは有力でかつ、楽しいツールだと思います…

いざ姫街道へ

前回は浜松宿まで到着しましたが、それについては、ツィッターにて参照頂ければ幸いです。 ツィッターをこの度卒業して、2019/9/14分からは当ブログに移行しています。 今回は少し戻った姫街道の起点の一つ、安間の一里塚からスタートです 市野宿到着 30/53…